2017年06月04日
西尾へいろいろ行ってきました(*^-^*)【伝 味噌パーク ぞうめし屋 さかな広場】

西尾市の味噌パークはとやに行ってきました。
https://www.misopark.com/
・・・と言っても、味噌工場見学や資料館が目的ではなく 味噌蔵で作られた味噌を使った直営のレストラン味噌料理自然食ビュフェの伝へ・・・
https://www.misopark.com/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3/
思い立って行ったので、予約もしていなかったしちょうどお昼時だったし何やらイベントもやっていてすごい人・・・
待ち時間も結構ありそうでしたが、ウェィティングシートに名前を書いて待つ間 付近を探検しました。


城下町マーケットやってました。
たこ焼き屋ハンバーガーなどのキッチンカーが数台、農家のおばちゃんがテントを張って野菜を売ったりしていましたよ~。
このイベントのおかげで伝もお客さんが多いのかなぁ・・・
時間制限80分なので2巡目に席に案内されました。

和食中心のメニューです。
野菜もふんだんに使っています。
味噌カレー、味噌田楽、味噌キムチ、味噌グラタン、味噌おでんなど味噌メニューもいろいろありました。
西尾のグリーンティーや抹茶ケーキ・抹茶ソフト・茶そばなども。
お料理も早めに補充してくれるしドリンクメニューも豊富でよかったですよ~♪

お腹はいっぱいだけど、ここまで来たら気になるカフェ?
ぞうめし屋さんへ。
http://komatta-blog.com/zoumeshiya-nishio/
今井醸造さんのお味噌を使ったメニューがいろいろあります。
オシャレな味噌煮込みうどんが気になりますが、ビュフェの後に食べれるわけはないので テイクアウトのぞーナッツ(ドーナッツ)を買って帰りました。
これがまた、サクサクで軽めで程よい甘さで美味しかったな。

西尾抹茶ラテは、あんまり抹茶風味がせずこれはちょっと残念でした。

最後に、一色さかな広場によって帰路につきました。
2017年06月04日
お味噌屋さんの五平餅 【蔵元 桝塚味噌】
我が家のお味噌はここで買います。


http://love0103.boo-log.com/e392941.html
先日、お味噌買いに行きました。
そしたら、お店の前はテントが張られ何やら人だかりが・・・
ちょうど、イベントやってました。
お味噌を仕込む体験イベントみたいなもの・・・
事前申し込みが必要です。
体験料3000円だったかな?
味噌玉からお味噌仕込んで出来上がったら味噌いただけて、おにぎりとお味噌汁付きです。
来年は、申し込んでみたいなぁ…

五平餅買いました。
「あと、100本で終わりですよ~」って言ってましたが、いったい朝から何本焼かれていたんでしょう。
五平餅焼いていたお兄さん お姉さん、ご苦労様~♪

五平餅のお味噌はもちろん桝塚味噌さんのもの。
よくたこ焼き屋さんなんかで売っている五平餅の甘ったるいお味噌ではなく、お砂糖甘くないちょっと辛めの味噌だれで焼きたてはめっちゃ美味しかったです。
肝心のお味噌は・・・
店内、人でごった返していたので又にしました。
残念(>_<)


http://love0103.boo-log.com/e392941.html
先日、お味噌買いに行きました。
そしたら、お店の前はテントが張られ何やら人だかりが・・・
ちょうど、イベントやってました。
お味噌を仕込む体験イベントみたいなもの・・・
事前申し込みが必要です。
体験料3000円だったかな?
味噌玉からお味噌仕込んで出来上がったら味噌いただけて、おにぎりとお味噌汁付きです。
来年は、申し込んでみたいなぁ…
五平餅買いました。
「あと、100本で終わりですよ~」って言ってましたが、いったい朝から何本焼かれていたんでしょう。
五平餅焼いていたお兄さん お姉さん、ご苦労様~♪
五平餅のお味噌はもちろん桝塚味噌さんのもの。
よくたこ焼き屋さんなんかで売っている五平餅の甘ったるいお味噌ではなく、お砂糖甘くないちょっと辛めの味噌だれで焼きたてはめっちゃ美味しかったです。
肝心のお味噌は・・・
店内、人でごった返していたので又にしました。
残念(>_<)