2017年08月31日
九興飯店でランチ(*^_^*)【台湾料理】
またまた、北野益塚駅近くの、台湾屋台料理のお店HO-JAにフラれちゃいました。
先日、ランチに行ってなかなか良かったので。
タイミングがなかなか合わないなぁ・・・
定休日では、ないはずなんだけどなぁ・・・
しょうがないから、家までの帰り道にある鴛鴨町の台湾料理のお店、九興飯店に息子と寄りました。
この手のガッツリ系のお店は、友人や娘たちとは行けませんので 行くときは息子を道連れに・・・

日替わりランチは、2種類あります。
8種類ものラーメンを選べます。
メイン+ラーメン+ライスは、よくある中華料理屋さんのランチの組み合わせですね。

なんとびっくり、1品1品の量の多いこと
ガッツリ気分でしたが、想像以上のガッツリでした。

台湾味噌ラーメンはそんなに辛くもなく食べやすい辛さでした。
春巻きに添えてある大根サラダもたっぷり。
青椒肉絲は、ちょっとケチャップが入っているような感じ・・・
えっ、青椒肉絲ってケチャップ入れるっけ

酒豪の息子は、ビールセット。
ビールと唐揚げとウインナーに、メイン?数種類(10種類ぐらいだったかな・・・)から選べます。
八宝菜を選びました。
野菜たっぷり、エビやイカも、ウズラの卵は2個入ってました。
二人でいろいろシェアしてお腹はいっぱい。
コスパの良さは、いいですね。
お味は、可もなく不可もなくって感じでしたが・・・
ただ、お店に入ったのが1時半頃。
他のお客さんはたくさんいたけど、みんな食べ終わって帰られたらお店を閉める準備を・・・
テレビを消してテーブル片付けて・・・
「あの~、私たちまだ食べているんですけど・・・」
・・・なんてことは、言えませんが・・・
お皿が空くと、すぐに片付けられてどこかで見張られているようでなんか落ち着いて食べれませんでした。
食べ終わってないのにもう、レジに立って待っているし・・・
まぁ、早く帰りたいのはわかりますがね・・・
先日、ランチに行ってなかなか良かったので。
タイミングがなかなか合わないなぁ・・・
定休日では、ないはずなんだけどなぁ・・・
しょうがないから、家までの帰り道にある鴛鴨町の台湾料理のお店、九興飯店に息子と寄りました。
この手のガッツリ系のお店は、友人や娘たちとは行けませんので 行くときは息子を道連れに・・・

日替わりランチは、2種類あります。
8種類ものラーメンを選べます。
メイン+ラーメン+ライスは、よくある中華料理屋さんのランチの組み合わせですね。
なんとびっくり、1品1品の量の多いこと

ガッツリ気分でしたが、想像以上のガッツリでした。

台湾味噌ラーメンはそんなに辛くもなく食べやすい辛さでした。
春巻きに添えてある大根サラダもたっぷり。
青椒肉絲は、ちょっとケチャップが入っているような感じ・・・
えっ、青椒肉絲ってケチャップ入れるっけ


酒豪の息子は、ビールセット。
ビールと唐揚げとウインナーに、メイン?数種類(10種類ぐらいだったかな・・・)から選べます。
八宝菜を選びました。
野菜たっぷり、エビやイカも、ウズラの卵は2個入ってました。
二人でいろいろシェアしてお腹はいっぱい。
コスパの良さは、いいですね。
お味は、可もなく不可もなくって感じでしたが・・・
ただ、お店に入ったのが1時半頃。
他のお客さんはたくさんいたけど、みんな食べ終わって帰られたらお店を閉める準備を・・・
テレビを消してテーブル片付けて・・・
「あの~、私たちまだ食べているんですけど・・・」
・・・なんてことは、言えませんが・・・
お皿が空くと、すぐに片付けられてどこかで見張られているようでなんか落ち着いて食べれませんでした。
食べ終わってないのにもう、レジに立って待っているし・・・
まぁ、早く帰りたいのはわかりますがね・・・
2017年08月31日
Bullshit(ブルシット)でパスタランチ(*^_^*)【新店オープン】
先日、ドキンちゃんがレポされていた 隠れ家風バルBullshit(ブルシット)
にプレオープン最終日の昨日(30日)に行ってきました。

ガラス張りのオシャレなお店です。
駐車場は、フリーパーキング加盟 3時間無料。
近くでは、まるたパーキングを利用してくださいってことです。
でも、ちょうどお昼時だったせいかBullshit(ブルシェット)さん近辺のパーキングはどこも満車。
まるたパーキングも参合館もコモスクエアもコインパーキング3か所も・・・
セントレか松坂屋に初めから停めて行けば大丈夫だったかなぁ・・・
帰りに市役所に寄っって帰るつもりだったので市役所に停めました。

ランチは、選べる自家製パスタorオムライス・サラダ・スープ・おまけの1品・ワンドリンクがついて 850円と950円。

たっぷりのサラダ
でも、今日は葉っぱ類とパプリカだけ
ゆで卵もトマトも入ってなかったなぁ・・・
シーザードレッシングがかかっています。

スープのカップがめちゃくちゃ大きくて重いってドキンちゃんのレポにありましたが、ハイ ビックリするほど大きくって重かった・・・

おまけの1品は、カツオ2切れ
生姜が乗っていたけど、イタリアン風?
カルパッチョ?

ボンゴレビアンコは、結構ニンニク効いていたな。
自家製麺が、モチモチで美味しいです。

お連れは、クリームソースのオムライス。
これは、ちょっと微妙らしかった・・・

ジンジャエールとオレンジジュース
飲みかけですみません
これで、850円はとってもお得だと思います。
大盛りも無料ですよ~
31日からはランチの時間帯だけじゃなく夜も営業されますよ。
にプレオープン最終日の昨日(30日)に行ってきました。
ガラス張りのオシャレなお店です。
駐車場は、フリーパーキング加盟 3時間無料。
近くでは、まるたパーキングを利用してくださいってことです。
でも、ちょうどお昼時だったせいかBullshit(ブルシェット)さん近辺のパーキングはどこも満車。
まるたパーキングも参合館もコモスクエアもコインパーキング3か所も・・・
セントレか松坂屋に初めから停めて行けば大丈夫だったかなぁ・・・
帰りに市役所に寄っって帰るつもりだったので市役所に停めました。
ランチは、選べる自家製パスタorオムライス・サラダ・スープ・おまけの1品・ワンドリンクがついて 850円と950円。
たっぷりのサラダ
でも、今日は葉っぱ類とパプリカだけ

ゆで卵もトマトも入ってなかったなぁ・・・
シーザードレッシングがかかっています。
スープのカップがめちゃくちゃ大きくて重いってドキンちゃんのレポにありましたが、ハイ ビックリするほど大きくって重かった・・・
おまけの1品は、カツオ2切れ
生姜が乗っていたけど、イタリアン風?
カルパッチョ?
ボンゴレビアンコは、結構ニンニク効いていたな。
自家製麺が、モチモチで美味しいです。
お連れは、クリームソースのオムライス。
これは、ちょっと微妙らしかった・・・
ジンジャエールとオレンジジュース
飲みかけですみません

これで、850円はとってもお得だと思います。
大盛りも無料ですよ~

31日からはランチの時間帯だけじゃなく夜も営業されますよ。