2017年09月09日
夢のようなパイ食べ放題ランチ(*^_^*)【CAFE ARCA & CO.桶狭間】
この夏にオープンしたばかりの緑区桶狭間にあるCAFE ARCA & CO.(カフェアルカ)に行ってきました。
なんとここは、パイ食べ放題ランチのお店なんです。
パイの食べ放題なんて初めて聞いたよ。

ホームページによると、焼きたてのセイボリーパイとオーガニックCoffee&Teaが楽しめるお店なんですって。
セイボリーパイってお惣菜パイの事だそうです。
http://www.arca-co.com/
11時オープンですが、10分前に到着するとすでに3組待ち。
お店の前に出ている順番待ちの紙に名前を書いてしばし待ちます。
11時になると順番に案内してもらえますが、オープン時にはすでに10組ぐらいのお客さんいました。

ランチセットは1種類だけ。
追加料金で魚・肉料理などのメインデッシュ付けれます。
ランチセットは、前菜プレート(サラダ・スープ・日替わりの1品) 焼きたてセイボリーパイをお好きなだけ ミニサンデー 1ドリンク(アルコール・ジュース類)で1500円(税込み)です。
追加料金でミニサンデーをパフェやアップルパイに変更できます。

ドリンクコーナーのオーガニックティーとコーヒーはフリードリンクです。
紅茶やハーブティーが数種類とコーヒーマシーンで 淹れたてのホットコーヒーやカフェラテがありました。

ワインは、1000円で飲み放題です。

ドリンクメニューから選ぶドリンク1杯は、ノンアルコールのスパークリングワインとアップルジュースをお願いしました。
ワインやビールはお店の方がテーブルで注いでくれます。

前菜のプレートは、具だくさんのミネストローネ・サラダ・バルサミコ酢のようなソースをかけた蒸し鶏。

パイが焼きあがるとお店の方が回ってきます。
食べたいパイが運ばれてきたら、目で合図。
好きなだけお皿に取り分けてくれます。
回ってくるタイミングで冷めてしまっていることもあるけど、たいていはアツアツが食べれます。

今日は、ミートパイ・グリル野菜のべジトマトパイ・ポテトとツナのサモサパイ・メキシカンチリビーンズパイ・サーモンとブロッコリーのクリームパイ・ポテトとベーコンのクリームパイがありました。
サーモンは、ちょっと魚臭くて苦手。
ポテト系が美味しかったな。

パイメニューの中から6種類のパイが毎日日替わりで焼かれています。
6種類全部制覇して美味しかったポテト系2種類おかわりして8切れも食べてしまった・・・
お連れは、10切れ。
私以上に食べてました
一応、90分と言う時間制限あるけどあってないような感じで別に時間は何も言われません。
お腹いっぱい、もうご馳走様~となったら5センチ角の積み木のようなものをお皿の上に置いたら「もうパイはいりません」の合図です。

ミニサンデーと言うよりもソフトクリーム?
なんか、ボテ~っとしたソフトでしたがこれが濃厚ですごく美味しい。
ミ〇ス〇ッ〇のソフトクリームも美味しいと思うけど、それ以上に濃厚です。
いちごソースが付いていたけど、ソースなんていらないわ。
お惣菜パイばかりでなくスィーツ系のパイも食べ放題だったらいいのになぁ・・・
レジ横にテイクアウトのパイも売っていました。
まぁ、パイばかりだと飽きちゃって最後には何を食べても同じ味に思えてきちゃったけど、フリードリンクの紅茶やコーヒーもあるのでこのパイ食べ放題はとってもお得だと思いました。
でも、女子率99%。
男の人は一人だけ。
奥さんと一緒でした(笑)
なんとここは、パイ食べ放題ランチのお店なんです。
パイの食べ放題なんて初めて聞いたよ。

ホームページによると、焼きたてのセイボリーパイとオーガニックCoffee&Teaが楽しめるお店なんですって。
セイボリーパイってお惣菜パイの事だそうです。
http://www.arca-co.com/
11時オープンですが、10分前に到着するとすでに3組待ち。
お店の前に出ている順番待ちの紙に名前を書いてしばし待ちます。
11時になると順番に案内してもらえますが、オープン時にはすでに10組ぐらいのお客さんいました。

ランチセットは1種類だけ。
追加料金で魚・肉料理などのメインデッシュ付けれます。
ランチセットは、前菜プレート(サラダ・スープ・日替わりの1品) 焼きたてセイボリーパイをお好きなだけ ミニサンデー 1ドリンク(アルコール・ジュース類)で1500円(税込み)です。
追加料金でミニサンデーをパフェやアップルパイに変更できます。
ドリンクコーナーのオーガニックティーとコーヒーはフリードリンクです。
紅茶やハーブティーが数種類とコーヒーマシーンで 淹れたてのホットコーヒーやカフェラテがありました。

ワインは、1000円で飲み放題です。

ドリンクメニューから選ぶドリンク1杯は、ノンアルコールのスパークリングワインとアップルジュースをお願いしました。
ワインやビールはお店の方がテーブルで注いでくれます。
前菜のプレートは、具だくさんのミネストローネ・サラダ・バルサミコ酢のようなソースをかけた蒸し鶏。
パイが焼きあがるとお店の方が回ってきます。
食べたいパイが運ばれてきたら、目で合図。
好きなだけお皿に取り分けてくれます。
回ってくるタイミングで冷めてしまっていることもあるけど、たいていはアツアツが食べれます。

今日は、ミートパイ・グリル野菜のべジトマトパイ・ポテトとツナのサモサパイ・メキシカンチリビーンズパイ・サーモンとブロッコリーのクリームパイ・ポテトとベーコンのクリームパイがありました。
サーモンは、ちょっと魚臭くて苦手。
ポテト系が美味しかったな。
パイメニューの中から6種類のパイが毎日日替わりで焼かれています。
6種類全部制覇して美味しかったポテト系2種類おかわりして8切れも食べてしまった・・・

お連れは、10切れ。
私以上に食べてました

一応、90分と言う時間制限あるけどあってないような感じで別に時間は何も言われません。
お腹いっぱい、もうご馳走様~となったら5センチ角の積み木のようなものをお皿の上に置いたら「もうパイはいりません」の合図です。
ミニサンデーと言うよりもソフトクリーム?
なんか、ボテ~っとしたソフトでしたがこれが濃厚ですごく美味しい。
ミ〇ス〇ッ〇のソフトクリームも美味しいと思うけど、それ以上に濃厚です。
いちごソースが付いていたけど、ソースなんていらないわ。
お惣菜パイばかりでなくスィーツ系のパイも食べ放題だったらいいのになぁ・・・
レジ横にテイクアウトのパイも売っていました。
まぁ、パイばかりだと飽きちゃって最後には何を食べても同じ味に思えてきちゃったけど、フリードリンクの紅茶やコーヒーもあるのでこのパイ食べ放題はとってもお得だと思いました。
でも、女子率99%。
男の人は一人だけ。
奥さんと一緒でした(笑)
2017年09月09日
はんぺん工房マルヘイ商店(#^.^#)【北野桝塚駅近く】
一人暮らしの息子の所に行くときにマルヘイ商店さんのお店の前を通ります。
はんぺんのお店で店舗の奥は工場のようになっているみたいな・・・
気になりつつ、でも行く機会もなく・・・
お客さんの姿を見ることもなく・・・
ある日、お店から包みを下げて出てきたお客さんを見て私も寄ってみました。
愛想のないお店のおじいさん・・・
はんぺん数種類と焼きたて竹輪売ってました。
はんぺんは1枚80円ぐらいから。
普通のはんぺんサイズなんだけど、これがすべて厚い。
蓮根のはんぺんは、蓮根2枚の間にはんぺんが挟まっています。
シャキシャキ食感がとてもいい。
大葉のはんぺんはチーズ入り。
角きりのチーズでも薄っぺらなスライスチーズでもなく5ミリくらいの厚さのチーズが挟まってました。
これが温めると、チーズがとろけてとっても美味しい。
ジャガイモのはんぺんは、角切りしたジャガイモがゴロゴロと。
これまた、ボリューミーです。
この3種類130円前後だったかな。
おでんなんかに入れたらもったいない。
ただ、トースターで温めてお醤油もなにもつけずにそのままガブリ。
最高でした

美味しいのわかったから、また買いに行こうっと
