2017年09月04日
イオンスタイル豊田の後は、ランパスランチ【ランパス12-④上田】
今日は、イオンスタイル豊田の旅行代理店(JTB)に行きたくって、イオンスタイル豊田にまた行ってきました。

先週のオープン当日も、夕方行って余裕のよっちゃん
今日は、11時半ぐらいに行ったのですが 拍子抜けするほど屋上の駐車場はガラガラです。
店内は、そこそこの混み具合でしたが・・・
ラウンジも何組かのお客さんがいるだけで、空いてるテーブルの方が多かったな。
30分の時間制限があるのでゆっくりはできないけど空いていると静かだしゆったりと休憩できました。
用事を済ませて2階 3階のフロアーも一通り見ましたが オープン時、山のようにあった500円のTシャツも残り少なくなっていました。
食料品レジもすんなりと。
フードコートは、ちょうどお昼時だったので混んでいたかな。

屋上の駐車場に停めちゃうと、イオン出るとき右折したいんだけど右折禁止です。
お昼は、家で食べるつもりだったけど、ちょうど左折すると 旬魚旬菜 上田 さんのお店の前を通るので ランパスランチしてきました。
ランパスー12 4軒目です。(p36)
(2軒目 3軒目は、まだupしていません)

せせり丼・旬のお惣菜・漬物・赤出汁・デザート 750円⇒540円です。

コリコリのせせりが5本。
甘辛のタレでご飯の上に、千切りキャベツが乗っています。
1時半に行きましたが、カウンターにプチうな丼ランチ食べていた先客さんが一人だけ。
前回のランパスで行った時は、ちょうどお昼時だったので少し待ったけど、時間ずらせば空いているのでいいですね。
デザートの緑のゼリーは、なんのゼリーだろう・・・
あんまり小さすぎて、味がわかりませんでした。
抹茶ではないみたい。

先週のオープン当日も、夕方行って余裕のよっちゃん

今日は、11時半ぐらいに行ったのですが 拍子抜けするほど屋上の駐車場はガラガラです。
店内は、そこそこの混み具合でしたが・・・
ラウンジも何組かのお客さんがいるだけで、空いてるテーブルの方が多かったな。
30分の時間制限があるのでゆっくりはできないけど空いていると静かだしゆったりと休憩できました。
用事を済ませて2階 3階のフロアーも一通り見ましたが オープン時、山のようにあった500円のTシャツも残り少なくなっていました。
食料品レジもすんなりと。
フードコートは、ちょうどお昼時だったので混んでいたかな。

屋上の駐車場に停めちゃうと、イオン出るとき右折したいんだけど右折禁止です。
お昼は、家で食べるつもりだったけど、ちょうど左折すると 旬魚旬菜 上田 さんのお店の前を通るので ランパスランチしてきました。
ランパスー12 4軒目です。(p36)
(2軒目 3軒目は、まだupしていません)
せせり丼・旬のお惣菜・漬物・赤出汁・デザート 750円⇒540円です。

コリコリのせせりが5本。
甘辛のタレでご飯の上に、千切りキャベツが乗っています。
1時半に行きましたが、カウンターにプチうな丼ランチ食べていた先客さんが一人だけ。
前回のランパスで行った時は、ちょうどお昼時だったので少し待ったけど、時間ずらせば空いているのでいいですね。
デザートの緑のゼリーは、なんのゼリーだろう・・・
あんまり小さすぎて、味がわかりませんでした。
抹茶ではないみたい。
2017年09月04日
1軒目は、北海道マルシェ(#^.^#) 【ランパス12-①】
買おうかどうしようか迷っていたランパスvol.12ですが、皆さんのブログ見ていたらやっぱり買ってしまいました。
ボチボチ行こうと思ったのに、昨日はしょっぱなから3軒ハシゴ。
飛ばしてしまいました(笑)
ランパス12の一軒目はカフェ&ダイニングバー 北海道マルシェ (p55)
昨日、あの絶人さんも昨日行かれてレポされていましたね。
ナビを設定していきましたが、まさかパチンコ屋さんに併設されたお店だとは思わず私もグルグルと探しましたよ。
一軒家のオシャレなお店を勝手に想像していたので。
先客さんは、パチンコのお客さん?
単独の男の人、3人みえました。
ランパスメニューは、ざんぎ丼・日替わりサラダ・ドリンクのセット 540円です。

お店の方は、同じ系列の東京のお店の方だそうでこの度このお店を任されているのだとかで単身赴任中だそうです。
奥さんが北海道の方だとか・・・
北海道のお味噌汁は、白みそか合わせ味噌だそうです。
ザンギってアイヌ語で唐揚げって意味だそうです。
漬けこんだ唐揚げだそうですが、絶人さんは 唐揚げとザンギは別物だって言われていたような記憶があるけど記憶違いかなぁ・・・

昼間っから私が飲んだんじゃありませんよ~

エビスの生ビールだそうです。
おつまみは、北海道のお醤油のかかった冷奴と函館の塩辛・キムチでした。
ただいまプレオープン中。
来週って言ったかな

グランドオープンしたら、絶人さんの情報の石狩鍋やトロサーモン丼の他にパスタやジンギスカンメニューもやっていくそうですよ。
9月下旬になれば、北海道の野菜が出回るそうでじゃがバター食べに来てと言われました。
「カフェ&ダイニングバー」は、ないやろ~
・・・私も、そう思います(笑)
9月に旅行に行く予定・・・
北海道もいいなぁ・・・と言う話をしたら企画の仕事もしておられるそうで全国いろいろ回られているよう。
北海道に家もあって、北海道の事詳しく教えてくれました。
どこに泊まってどこに行ったらいいか・・・
地元の人おススメのスーパーや、お寿司屋さん ラーメン屋さん・・・
レンタカーを安く借りれるところ・・・
とても参考になりました。
情報ありがとうございます。
話聞いて、すっかり北海道に行く気になってしまった わたし・・・
どうしよう

お連れは、あんまり話が長いので2杯目のビールを注文。
サビース価格で390円だって言われたけど いつもはいくらなんだろうか

ハシゴしたランパスの2軒目 3軒目は、また後日ね
