2017年10月26日

一人でボーっ(*_*;【ランプ メグリア三好ケ丘】

たまには、一人でボーっとする時間も必要だ。
買い物ついでに、ランプへ。
メグリア 三好ケ丘店の敷地内にあります。
午後3時・・・
店内は、テーブルに何やらたくさん広げて勉強している大学生らしき女の子が一人いるだけ。


コーヒーゼリー530円也

静かだなぁ・・・
読もうと思って週刊誌レジ横から持ってきたけど、広げもせずただボーっと・・・
1時間過ごして、帰ってきました。
なにか、したわけじゃないけどリフレッシュできました。


  


Posted by クレープリン at 19:06Comments(2)みよし市のお店スイーツ

2017年10月26日

チャイナ ポートで手もみラーメン(#^.^#)【イオンモール三好】


あらま、ピンボケ写真でした。
すみません汗

イオンモール三好1階、チャイナ ポートにラーメン食べに行きました。
久々に行ったら、券売機に変わっていました。
割引券の使用やwaonでのお支払いは、券売機ではなく店員さんが処理されます。


上の画像は、手もみラーメン ノーマル。
鶏ガラ系のスープとあさりの出汁が合わさったスープは、あっさり目で好きです。
下は、手もみラーメンのハード。
豆板醤が入っていますが、ピリ辛って言うほど辛くはないので私はもう少し辛い方がいいな。



素材には、こだわりがあるようです。
2時間もかけて焼いているチャーシューは、ハムのようなあっさりチャーシューです。
メンマも極太で手間暇かけて作ってます。


この、しそ生姜も国産で箸休めにちょうどいいね。




ごちそうさまでした~~ハートハートウィンク
  


Posted by クレープリン at 11:58Comments(0)みよし市のお店イオンモール

2017年10月25日

心もからだも健やかに~(*^_^*)【ヨガとコインランドリー】

だれでも どこでも いつでも いつまでも~♪
〜心もからだも健やかに 〜
・・・の、ゆる~い方のヨガに通っていおります、わたし。
あっちこっちと、ポンコツの私のカラダはハードなことはできない。
ゆるゆるの椅子ヨガは、無理な~くできます。
リラックス・リフレッシュに最適です。
なによりも、先生から元気をもらってるのよね。
生き生きと輝いて、何事にも動じない、向学心旺盛で、笑顔の素敵な先生にパワーもらってます。
いつも、ありがと~にっこり


静岡銘菓のこっこもハロウィン仕様。
期間限定商品うれしい~。
ありがとうございましたにっこり

ヨガの帰りにコインランドリーへ・・・
今日は、午後から雨は上がったものの洗濯物乾かない。
みんな困っていることは同じで、乾燥機はフル稼働していました。
最近オープンした、このコインランドリー利用者に嬉しいサービスがいろいろと・・・


充電器があったり・・・
空き状況がチェックできたり・・・
洗濯終了をメールでお知らせしてくれたり・・・


40℃のお湯で洗濯します。


ドトールコーヒーの自販機も・・・
無料Wi-Fiもあります。

家から近いのは便利だけど、必ず誰かに会うのがちょっと・・・
変な恰好していけませんがーん

最近、雨が多いのでたびたびお世話になっています。
下矢印下矢印
コチラ
  


Posted by クレープリン at 21:42Comments(3)日々のこと

2017年10月25日

TAKOYAまんぷく(#^.^#)【安城市】


安城警察署の目の前、TAKOYA まんぷくでたこ焼き買ってきました。


注文を受けてから焼いてくれます。
たこ入り たこなし 海老入り 海老の唐揚げなどがありました。
たこ入り8個入りで520円だったかな・・・


焼けるの待ってる間、お隣にファミマがあるのでコーヒー買ってきました。


醤油1箱 ソース2箱買いました。


マヨネーズは苦手なので私の分はなしで。
トローリとしたたこ焼きでした。
銀だこのたこ焼きとは、ちょっと違うね。



  


Posted by クレープリン at 16:32Comments(0)安城市

2017年10月24日

変な時間にご馳走さまでした(o^-^o)【あいかむ】

今日は、末っ子とヤボ用で出かけていてお昼ごはんを食べそびれてしまいました。
買い物もしてないし、帰宅してご飯作るのも面倒くさ~い。
こんな時間(4時近く)にあいかむさんなら何か食べさせてくれるかしら…とダメモトで寄ってみました。
あいかむお父さん、炊飯ジャーの蓋を開けしばし考えて「僕らが食べようと思って作った五目ご飯でいい?」と。
今日のランチは、「味噌味の鶏肉を焼いたのだった」と。
「鶏がいやなら豚肉でもいいよ~」
末っ子希望で、豚肉で作ってもらいました。




こんなにご飯盛ってくれたけど、お父さんたちの分あるのかしら⁉
明太子まで付けてもらいました。


ランチについたと言う、魚の煮付けも。
おっ、カワハギだ!
うまづらとも言いますよね?
お腹が空きすぎて、倒れそうだったけどあいかむお父さんのおかげで生き返りました。


食後に、コヒーとお菓子もいただいて あぁ~お腹いっぱい。
晩ごはん抜きでいいな。
いつもありがと~。
ブログランキングの上位って、どういう人なの~?
…とか、どうしたらなれるの~?
…とか…
私も、ビギナーだからわかりませんわ( ; ゜Д゜)
もしかして、上位狙ってるかな⁉(笑)

あいかむお母さん、くしゃみばかりしてたけど大丈夫かな?
お二人とも風邪ひかないようにね。

変な時間にご馳走さまでした~m(._.)m
  


Posted by クレープリン at 18:19Comments(4)ランチみよし市のお店

2017年10月24日

手作りスィートポテトいただきました(*^_^*)

お菓子作り・パン作りが趣味のお友達がいると、「〇〇作ってみたから食べてみて~」と届けてくれるのでとてもありがたくいただいています。

先日も、「九州の実家からさつま芋届いたから、スィートポテト作ってみたから食べて~」と台風で突風が吹き荒れる中、わざわざ自転車で届けてくれました。
電話くれたら取りに行ったのに~笑顔汗


「サツマイモがホコホコのお芋だったから、生クリーム多めに入れてみたけど・・・」


写真ではきれいな色が出ませんでしたけど、なんと3色のスィートポテトです。
黄色いのは普通の 緑は抹茶入り 茶色はシナモン入り・・・
なんか、手が込んでいるね。

さつま芋の自然な甘みで、生クリーム多めのためしっとりしてとっても美味しい。
「トースターで温め直しても美味しいよ」と言っていたので、明日は温めていただいてみま~す。

いつもありがとね~にっこり
  


Posted by クレープリン at 09:31Comments(0)日々のこと

2017年10月23日

本格焼肉あみやき亭半額(#^.^#)


毎年恒例のあみやき亭、平日焼肉半額の季節がやってきましたよ~♪
この時期、開催されます。
今年は、10月2日(月)~31日(火)平日のみ12種類限定で半額になります。
去年は、もっと種類が多かったような気が・・・
まぁ、不景気ですからね。
12品だけでも半額なのはありがたいです。




半額のものばかり注文して・・・


あみやき亭さん、焼肉のタレの種類が多いです。
でも、私は梅塩や胡椒・わさびで食べるのが好き。


冷たい緑茶は無料です。
以前は、コーン茶もあったんだけどな。

半額と言えど、いろいろ注文しちゃうと結構なお値段になってしまいます。
かといって、食べ放題の焼肉屋さんは食べ過ぎちゃうのでもう少し食べたいな、くらいでちょうどいい。
いつもは、陣中のあみやき亭に行くんだけど、今回は三好に行きました。
陣中店は、ランチもありますね。
ランチセットではなくって、限定のお肉が割安で食べれます。

5時開店なので、開店と同時に行った方がいいですよ~。
すぐに席は埋まって長い時間待たなくてはいけなくなります。
  


Posted by クレープリン at 18:39Comments(0)みよし市のお店

2017年10月23日

フラワーアレンジメントも今どきです???(@_@。

次女が卒業した大学の勉強会と言うか、研修会と言うか、親睦会と言うか・・・
何やらよくわかりませんが、そのようなことを卒業してからも定期的にやっております。

今回は、RESTAURANT CAFE ISHIKAWA
ネットで見るとイタリアンレストラン


お食事前に、講師の方を招いてフラワーアレンジメント教室開催されました。


パウダー状のオアシスだそうですよ。
へぇ~、こんなの初めて見ました。
なかなか、きれいだねお花
でも、なんか花のバランスが・・・

帰りの車の中でグラスが転がって、お花全部ぶちまけてしまったそうですがーん

もらってきたお品書きを見ると・・・


食欲&美容を同時に満たす、マイロビオティックの理念に基づいたコース・・・だそうです。
ランチコースと書いてあるけど、夜 開催されました。

次女は、帰宅したらサッサとお風呂入って寝てしまったので、どんなお料理だったのか美味しかったのか聞きそびれた~がーん

吉原町にある私もまだ行ったことのないお店なので、話聞くより自分の目と舌で確かめてきたいな・・・
まずは、ランチで車

  


Posted by クレープリン at 09:17Comments(0)日々のこと

2017年10月22日

ユニクロ閉店です(@_@。【イオンモール三好】

昨日、末っ子が欲しかったパーカーが安くなっていたのでイオンモール三好のユニクロ行ってきました。
そのチラシに載っていたレディースのパーカー、2枚しか残っていません。
店員さんに「在庫ないですか?」「また、入荷しますか?」って聞くと・・・
「今月いっぱいで閉店なので入荷数制限しています」って。
えっ、なんですとぉ~???


イオン三好のユニクロは、10月29日をもって閉店します。

そして、11月24日(金)にグランドオープンするプライムツリー赤池(イトーヨーカドー)に入るそうです。
プライムツリー赤池のプレオープンの期間あるのかしらね!?
180ものテナントが入るそうですよ~。
楽しみですね。



とても親切な店員さん、「スマホを使って簡単にお取り寄せできますのでお調べしましょうか?」と、他店の在庫確認をしたり商品探しから取り寄せ手続きなどすべてやってもらえました。
受け取り先も指定できるし、店舗に在庫ない場合アプリでの注文はとっても便利ですね。
  


Posted by クレープリン at 17:28Comments(0)お買い物プライムツリー赤池

2017年10月22日

信天翁に行ってきました(#^.^#)【ランパス12ー㉑】

ランパスvol.12 21軒目は・・・
安城市の九州料理居酒屋 信天翁 に行ってきました。

あほうどり?
アホウドリ?
信天〇・・・?
私のパソコンでは一発変換できません。
公の下に羽・・・
なんて読む?
コピペすると『信天翁』と書きます。


鶏の唐揚げ定食orチキン南蛮定食
メイン+ご飯+味噌汁+漬物+惣菜+手作り豆腐
750~900円⇒540円

チキン南蛮にしました。
チキンは2度揚げにしてるのか、ちょっと揚げすぎの鶏肉でした。
九州本場のチキン南蛮って食べたことがないからよくわからないけれど、甘酢はそんなに酸っぱくないんですかね?
卵入りのタルタルソースがもう少し欲しい感じ・・・
手作り豆腐には、お塩がかかっています。
ご飯は、おかわりできるそうですよ。


コーヒーコーナーがありました。
アイスコーヒーとホットコーヒーしかありませんが、おかわりOKです。



ランチメニューいろいろありますね。  


Posted by クレープリン at 10:07Comments(0)ランチ安城市ランパスvol.12