2017年10月07日
子守りとタダも同然のお得をゲット【イオンスタイル豊田】
昨日はトヨスタでキリンチャレンジカップでしたが、日本代表vsニュージーランド 勝ててよかったですね。
サッカー好きな長女一家のために私も頑張りましたよ。
何を頑張ったかは、コチラ。
昨日は、おちびを連れてイオンスタイル豊田に行きました。
3階でしたっっけ?
イオンがオープンして何度も買い物には来ていますが、おもちゃ売り場のエリアには用事がないので足を踏み入れたことがありませんでした。
なんか、お試しで遊べるお子様向けの知育玩具?
みたいな、おもちゃのパソコンみたいなのが数台あったコーナーに行きましたが、私が遊び方がわからないのでおちびに教えてあげることができない・・・
好き勝手にしばらく遊んでましたが・・・
すぐに飽きて、他へ・・・
サイゼリア横にあるわいわいぱーくは、30分で子供600円+付き添い200円いるらしいけど、誰も遊んでる子いなくって貸し切り状態。
誰か、お友達でも入れば一緒に遊んで楽しいだろうけど一人で遊んでもね・・・
って思ってやめました。

この、着せ替えができるという人形姫のお人形さん。
お洋服を着せてあげようとトライしてましたが、5分頑張っても10分頑張ってもできません。
袖口が細くってこりゃ、4歳児には無理やだわ
写真撮れるコーナーでリラクマと写真を撮ってトヨスタにスタンバイしているママに送りました。

オヤツを買って帰ろうと食品売り場へ・・・
「お菓子よりもぶどうがいい」と4歳児が・・・
ひぇー、こんなに高いぶどう買えませんわ
これは、自分で買うものじゃなくっていただくもの・・・
病気の時にしか食べれない物・・・
ってことを、4歳児にいっても仕方がないから・・・
「リンゴが美味しそうだよ」とか「柿も甘そうだよ」とか、ごまかして先に進むと・・・
何やら店員さんが素敵なシール貼っているところに出くわしました。

思わず、「私、全部買います
」
980円のシャインマスカットを278円でゲットしました。
1280円のナガノパープルも278円でゲット。
昨日の商品だって言うけど、傷んでいるところなんて全然ない。
ピンピンに新鮮です。
むしろ、今日の商品よりも房が大きいくらい。

2種類のマンゴもつぶれたりしてなくフレッシュです。
下のマンゴなんてビックリするくらい大きいなマンゴです。
レジの店員さんがレジ打ちながら「これすごくお買い得ですね。割引率みてびっくりしちゃいました。いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。」と仕事忘れて本気でうらやましがっていましたよ(笑)
本当に、ラッキーだったなぁ・・・

コンビニで売り切れで買えなかった商品が最近再販されましたが、コンビニでは150円くらいで売っていますね。
ペットボトルのこの商品98円でした。
「買いた~い」って思われていた方はイオンで買う方が安いですよ~
あのルマンドアイスも・・・

帰りは、疲れて寝ちゃいました。
首がもげそう・・・

イオンスタイルはいってすぐの所にある豊田産の商品が置いてあるコーナーで成田さんの枝豆買ってきました。
ハサミでチョッキンチョッキン、お手伝いしました。
シャインマスカットは糖度16度、ナガノパープルは20度って書いてあったけど、本当に甘くって美味しかったな。
一人で一房食べてしまったことは、家族には内緒です。
サッカー好きな長女一家のために私も頑張りましたよ。
何を頑張ったかは、コチラ。
昨日は、おちびを連れてイオンスタイル豊田に行きました。
3階でしたっっけ?
イオンがオープンして何度も買い物には来ていますが、おもちゃ売り場のエリアには用事がないので足を踏み入れたことがありませんでした。
なんか、お試しで遊べるお子様向けの知育玩具?
みたいな、おもちゃのパソコンみたいなのが数台あったコーナーに行きましたが、私が遊び方がわからないのでおちびに教えてあげることができない・・・
好き勝手にしばらく遊んでましたが・・・
すぐに飽きて、他へ・・・
サイゼリア横にあるわいわいぱーくは、30分で子供600円+付き添い200円いるらしいけど、誰も遊んでる子いなくって貸し切り状態。
誰か、お友達でも入れば一緒に遊んで楽しいだろうけど一人で遊んでもね・・・
って思ってやめました。

この、着せ替えができるという人形姫のお人形さん。
お洋服を着せてあげようとトライしてましたが、5分頑張っても10分頑張ってもできません。
袖口が細くってこりゃ、4歳児には無理やだわ

写真撮れるコーナーでリラクマと写真を撮ってトヨスタにスタンバイしているママに送りました。

オヤツを買って帰ろうと食品売り場へ・・・
「お菓子よりもぶどうがいい」と4歳児が・・・
ひぇー、こんなに高いぶどう買えませんわ

これは、自分で買うものじゃなくっていただくもの・・・
病気の時にしか食べれない物・・・
ってことを、4歳児にいっても仕方がないから・・・
「リンゴが美味しそうだよ」とか「柿も甘そうだよ」とか、ごまかして先に進むと・・・
何やら店員さんが素敵なシール貼っているところに出くわしました。

思わず、「私、全部買います

980円のシャインマスカットを278円でゲットしました。
1280円のナガノパープルも278円でゲット。
昨日の商品だって言うけど、傷んでいるところなんて全然ない。
ピンピンに新鮮です。
むしろ、今日の商品よりも房が大きいくらい。

2種類のマンゴもつぶれたりしてなくフレッシュです。
下のマンゴなんてビックリするくらい大きいなマンゴです。
レジの店員さんがレジ打ちながら「これすごくお買い得ですね。割引率みてびっくりしちゃいました。いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。」と仕事忘れて本気でうらやましがっていましたよ(笑)
本当に、ラッキーだったなぁ・・・

コンビニで売り切れで買えなかった商品が最近再販されましたが、コンビニでは150円くらいで売っていますね。
ペットボトルのこの商品98円でした。
「買いた~い」って思われていた方はイオンで買う方が安いですよ~

あのルマンドアイスも・・・

帰りは、疲れて寝ちゃいました。
首がもげそう・・・


イオンスタイルはいってすぐの所にある豊田産の商品が置いてあるコーナーで成田さんの枝豆買ってきました。
ハサミでチョッキンチョッキン、お手伝いしました。
シャインマスカットは糖度16度、ナガノパープルは20度って書いてあったけど、本当に甘くって美味しかったな。
2017年10月07日
野菜炒めがオススメですか!?【あいかむ】
ある日のランチにあいかむさんに伺うと・・・
あいかむお母さんが「今日のランチは味噌味の野菜炒めだけどいいかねぇ?」とおっしゃいました。
いつもなら野菜炒めは嬉しいメニューですが、その日の私は某病院で3か月ごとの検査があったので昨日の夕食後から絶食・・・
お腹と背中がくっついちゃいそうなくらい極限に空腹だったためがっつり気分でした。
なので「野菜炒めも魅力的だけど今日は唐揚げいただくね」と・・・

いつものようにボリュームたっぷりの唐揚げ定食きました。

でも、今日の副菜・・・
いつもは煮物だけど、サワラのムニエルがついてきましたよ。
メインにしてもいいくらいのムニエル・・・
野菜炒めでボリュームを抑えた分、副菜がボリューミーだね

食後のコーヒーをいただきながら、改めてメニューを眺めていると・・・
んん???

☆鶏肉と野菜炒め
☆バラ肉と野菜炒め
☆やさい炒め(野菜だけ?)
野菜炒めメニューが3種類も?
野菜炒めは、お父さんご自慢のメニューかしら???

野菜炒めと言うよりも肉炒めと言っていいほどお肉もたっぷり。
これなら、唐揚げじゃなくってもがっつりいけたね
ごちそうさまでした~~

あいかむお母さんが「今日のランチは味噌味の野菜炒めだけどいいかねぇ?」とおっしゃいました。
いつもなら野菜炒めは嬉しいメニューですが、その日の私は某病院で3か月ごとの検査があったので昨日の夕食後から絶食・・・
お腹と背中がくっついちゃいそうなくらい極限に空腹だったためがっつり気分でした。
なので「野菜炒めも魅力的だけど今日は唐揚げいただくね」と・・・
いつものようにボリュームたっぷりの唐揚げ定食きました。
でも、今日の副菜・・・
いつもは煮物だけど、サワラのムニエルがついてきましたよ。
メインにしてもいいくらいのムニエル・・・
野菜炒めでボリュームを抑えた分、副菜がボリューミーだね


食後のコーヒーをいただきながら、改めてメニューを眺めていると・・・
んん???
☆鶏肉と野菜炒め
☆バラ肉と野菜炒め
☆やさい炒め(野菜だけ?)
野菜炒めメニューが3種類も?
野菜炒めは、お父さんご自慢のメニューかしら???

野菜炒めと言うよりも肉炒めと言っていいほどお肉もたっぷり。
これなら、唐揚げじゃなくってもがっつりいけたね

ごちそうさまでした~~

