2018年01月19日
油そばの歌志軒に行ってきました(#^^#)【豊田本新町店】
油そばの歌志軒に行ってきました。
まだ、油そばが珍しっかった頃、1度行ったこともありますが まぁこんなもんかとその後通う事もなく・・・
何年か経ち、あっちこっちに歌志軒さんの店舗もできて 油そばってどんなのだっけ?って、思い出せず行ってきました。
券売機で食券をまず買います。
よくわからなかったので、基本の油そばを大盛りで。
並盛は麺140gで630円、大盛りは210gでで追加料金なしで同じく630円です。

食べ方もちゃんと書いてあるので、油そばを待つ間よく読んでおいてね。

基本の油そばはメンマ・刻みのり・チャーシュー・ネギが少しずつトッピングされてます。
調味料はいろいろとテーブルにあります。
ためらわずにラー油と酢を入れろとあるので勇気をもって・・・

そして、豪快に混ぜますよ~。
冷めないうちに一気に食べる。
うん、油っぽくなく意外に美味しい。

そして、味変・・・
待っている間にメール会員に登録したら、温泉卵プレゼントしてもらえました。
いろいろ調味料を適当に追加して、温玉入れて混ぜ混ぜ。
いろいろ入れて辛くなったけど、温玉で辛さもマイルドに。
こりゃ、美味しいわ。
あっという間に大盛りの油そば完食~♪

平日のランチタイムはとってもお得なようです。
トッピングがお好きな組み合わせで2品で100円。
でも、50円のトッピングも多いので高いトッピングを組み合わせた方がいいですね。
シューアイスとかカタラーナも選べるので、デザートもいただけます。
ライス・スープはおかわり無料ですって。
そして、毎週のようにトッピング無料クーポンがついたメールが届くので、メール会員に登録しておくとさらにお得ですよ~。
トッピングやいろいろある無料の調味料で、行くたんびにいろんな味が楽しめそう。
また、行ってもいいなぁ・・・と思ったのでまた行きます

油そば専門店 歌志軒のホームページはコチラです。
2018年01月19日
みかんいただきました(#^^#)【ご近所さん】
今日は、ご近所さんから「いただきものだけど食べきれないから」とみかんいただきました。
ウチも子供たちが小さい時は箱買いしていたけど、今はみんなみかんを食べる暇がなくなってたまにネット入りを買ってくるだけ。
食べる暇がないって?
みかんって、テレビ観ながらぬくぬくとコタツに入って家族団らんしながら食べるってイメージじゃないですか?
みんな忙しくってのんびりとみかんなんて食べてる時間なくなっちゃって・・・
家族でお暇なのは私とワンコだけ

「すご~く甘かったよ」って言われた通り、本当に甘くって美味しかった。

でも、皮がすごくむきにくくって・・・
むきにくいというより、むけない
実までむけてしまいます。
なんで、なんで???
ウチも子供たちが小さい時は箱買いしていたけど、今はみんなみかんを食べる暇がなくなってたまにネット入りを買ってくるだけ。
食べる暇がないって?
みかんって、テレビ観ながらぬくぬくとコタツに入って家族団らんしながら食べるってイメージじゃないですか?
みんな忙しくってのんびりとみかんなんて食べてる時間なくなっちゃって・・・
家族でお暇なのは私とワンコだけ

「すご~く甘かったよ」って言われた通り、本当に甘くって美味しかった。
でも、皮がすごくむきにくくって・・・
むきにくいというより、むけない

実までむけてしまいます。
なんで、なんで???