2018年01月23日
安城お買い物ツァー(#^^#)【でんまぁと北部店・豆蔵】
久しぶりに安城お買い物ツアーに行ってきました。
まずは、昨年グリーンセンター北部店からリニューアルしたでんまぁと北部店へ行きました。
でんまぁと西部店
にはよく行きますが、北部店は初めてです。
野菜が高騰している時なので、新鮮で安い野菜を買い求める人で大賑わいです。
なんとか、駐車場に停めて・・・
なんか、お客さん 殺気立ってる
新しく野菜が入荷すると、我先にそのコーナーめがけて突進していきます。
あっけにとられ、試食を出しているキッチンがあったのでそこに避難して試食をいただきました。
皆さん、試食より買い物なんでしょうかね
何故か、ここは空いていた

安城市民なら誰でも知っているであろう王様のパンのサンドイッチがいろいろありました。

いちご大福でなくいちご餅
あんこが入ってないのでいちご餅
ちっちゃな粒でした。

これ、何だと思いますか?
いちごのお寿司ですって。
いちご大福も最初はミスマッチだと思ったけど美味しかった。
このいちご寿司も意外に美味しいかもしれないな。

にいみ農園のミニトマトがとっても美味しくって・・・
たぶん昨日の残りかな?
増量品が半分の値段で290円だったので4袋も購入。
『プリンセス希』って品種でフルーツトマトみたいに甘くて濃厚。
商品説明の紙みると、収穫直後より数日置いた方が甘みが増すって書いてあったので、昨日の残り物でちょうどいいではないか
これは、ラッキーともう一袋追加。

折れた大根 50円
あんこ餅 250円
里芋1袋 200円
トマト 290円×5袋

2月19日はお休みですのでご注意ください。

でんまぁとの後は、Mom’s まめぞう 安城横山店へ・・・
ここでは、規格外のお豆腐を売っています。
長久手イオンやプライムツリー赤池にも出店している、お豆腐のいしかわのお豆腐のお店です。

そこそこのお値段するあ豆腐が割れていたり欠けていたり賞味期限が近かったりする訳あり豆腐が2丁100円で買えます。
ただし、あるかないかはその時の運次第です。

この日は、2連パックの絹ごし豆腐豆腐しかありませんでした。
こんなに買いました。
お豆腐ダイエットでもする?
毎月第一土曜日は朝市開催されます。
次回は、2月3日 節分ですね。
ドーナッツの積み放題やきらず揚げの詰め放題、お得で楽しいお買い物ができますよ。
朝の7時から9時まで。
早起きして出かけるには寒いので、私はパスですが・・・
さてと、ランチは・・・
お野菜いっぱい食べたくっていつものあそこへ・・・
続く
まずは、昨年グリーンセンター北部店からリニューアルしたでんまぁと北部店へ行きました。
でんまぁと西部店
にはよく行きますが、北部店は初めてです。
野菜が高騰している時なので、新鮮で安い野菜を買い求める人で大賑わいです。
なんとか、駐車場に停めて・・・
なんか、お客さん 殺気立ってる

新しく野菜が入荷すると、我先にそのコーナーめがけて突進していきます。
あっけにとられ、試食を出しているキッチンがあったのでそこに避難して試食をいただきました。
皆さん、試食より買い物なんでしょうかね

何故か、ここは空いていた


安城市民なら誰でも知っているであろう王様のパンのサンドイッチがいろいろありました。

いちご大福でなくいちご餅
あんこが入ってないのでいちご餅

ちっちゃな粒でした。
これ、何だと思いますか?
いちごのお寿司ですって。
いちご大福も最初はミスマッチだと思ったけど美味しかった。
このいちご寿司も意外に美味しいかもしれないな。

にいみ農園のミニトマトがとっても美味しくって・・・
たぶん昨日の残りかな?
増量品が半分の値段で290円だったので4袋も購入。
『プリンセス希』って品種でフルーツトマトみたいに甘くて濃厚。
商品説明の紙みると、収穫直後より数日置いた方が甘みが増すって書いてあったので、昨日の残り物でちょうどいいではないか

これは、ラッキーともう一袋追加。

折れた大根 50円
あんこ餅 250円
里芋1袋 200円
トマト 290円×5袋
2月19日はお休みですのでご注意ください。

でんまぁとの後は、Mom’s まめぞう 安城横山店へ・・・
ここでは、規格外のお豆腐を売っています。
長久手イオンやプライムツリー赤池にも出店している、お豆腐のいしかわのお豆腐のお店です。
そこそこのお値段するあ豆腐が割れていたり欠けていたり賞味期限が近かったりする訳あり豆腐が2丁100円で買えます。
ただし、あるかないかはその時の運次第です。
この日は、2連パックの絹ごし豆腐豆腐しかありませんでした。
こんなに買いました。
お豆腐ダイエットでもする?
毎月第一土曜日は朝市開催されます。
次回は、2月3日 節分ですね。
ドーナッツの積み放題やきらず揚げの詰め放題、お得で楽しいお買い物ができますよ。
朝の7時から9時まで。
早起きして出かけるには寒いので、私はパスですが・・・

さてと、ランチは・・・
お野菜いっぱい食べたくっていつものあそこへ・・・
続く